個の勉強を組み立てる

最近は復習型の塾が増えました。習ったことをもう一度、家で復習して、さらに宿題として練習問題を解いたりする。

そういう個の勉強がなければ、塾に通ったとしてもなかなかできるようにはなりません。この個の勉強がうまくいかないから、成績が上がらないわけですが、しかし、お父さん、お母さんも忙しいから横にくっついて勉強させることがなかなかできない。

で、個別指導やら、家庭教師やらを頼むわけですが、元々の個の勉強ができないので、ただ教えてもらってもうまくいくわけはないのです。

近年は組み分けテストによる振り分けが主流になっているので、その週、その週の内容をしっかり理解できるか、が大事なポイントになっているわけですが、そこがうまくいかないとどんどん新たなカリキュラムがやってくるので、ついていけなくなるのです。

だからまずはしっかり個の勉強を組み立てる必要がある。

本当はそういう体制が整ってから、実際の力試しをした方が良い。6年生になったら、模擬試験はたくさん行われるのだから、それまでの間はどちらかといえば、じっくり力を養った方が良いのです。

フリーダムでは5年生のうちは、基礎を重点的に学習し、6年生になって学校別指導の中で応用力を磨きます。

そうすることで、自分の志望校の合格に最短距離で進むことができるのです。それまでの間、消耗戦に引き込まれることなく、まずはじっくり自分で考える力を養うことが大切です。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ