今のうち

どこの塾でも、夏休み以降は臨戦態勢というか、まあ、授業時間も増えるし、課題も増える。

日曜日はまず、模擬試験か、特別授業が組まれるし、しかも、合間をぬって文化祭とか、学校説明会もあるのです。

また、10月以降になると、受験校のラインナップが決まってきて、ここでさらにやるべき過去問が増える。

ということで、過去問を後半に回すと、間に合わない、という事態が起こります。

塾側は「同じ問題は出ないですから」と言いますが、やはり学校別対策の深度が違ってくる。だから、やはり第一志望の研究を始めるのは今のうちがいい。

今のうちはできなくても、心配ない。それよりもしっかり何が出るのかを、知って研究することが大事。

最近の算数の塾の試験は、答えだけ書くことが多いですが、しかし、全問記述という学校もあるわけだから、そこを今から準備しておくべきでしょう。

試験時間は気にしない

この時期の過去問は、過去問を研究するためにやるので、時間を計らないことです。

そして、すべての問題に手をつける。

たとえ、それが2倍の時間になろうとも、気にしない。時間を計るようになるのは、秋以降で良いのです。

それよりも、今はどんな問題が出ているのか、どう考えれば良いのか、しっかり理解することが大事。

例えば国語では、なぜ答えがこうなるのか、しっかり理解できていないといけない。

国語は、根拠が本文中に必ずあるので、そこをしっかり見つけられるかどうかが、大事です。

ですから、時間を気にせず、しっかり探す。

そして、探し当てたら、どうやったらここが見つかるかを,もう一度考えてみることです。そうすると、早く見つける方法がわかってくる。

答えはほぼ、本文中にあるので、そこをしっかり考える練習をするために、まず中身を深掘りしてください。

先生と一緒に過去問を進める

過去問をやろう、と思っても、他にやることが多くて進まない、という場合もあるでしょう。

なので、先生と一緒に過去問を進める、という方法もあります。

まず、自宅で過去問を解きます。このとき、最初のうちは、試験時間を気にせず、全部の問題を解くようにする。

そして、その答案を先生にメールで送ります。そうすると、先生が添削して送り返してくれます。

さらに授業で、何ができなかったのかを確認していくので、勉強する内容を絞り込んでいけます。

毎週のスケジュールにこの時間を組み込むことで、過去問は確実に進みますし、保護者のみなさんが採点に困ることもありませんから、適宜利用してください。

オンライン個別指導「個別ワークス」の費用について

オンライン個別指導「個別ワークス」費用について

2024年度の個別ワークスの費用は、先生によって若干異なりますが、標準的な費用は以下の通りになります。

先生1人対生徒2人
オンラインですので、テレビ会議システムを2系統使用するので、もう一人の生徒の授業の様子はまったく分かりません。
WEBワークスを使用する場合  80分授業 1授業:2640円(消費税込)
WEBワークスを使用しない場合 80分授業 1授業:5280円(消費税込)

先生1人対生徒1人
WEBワークスを使用する場合  80分授業 1授業:5280円(消費税込)
WEBワークスを使用しない場合 80分授業 1授業:10560円(消費税込)

WEBワークス月額費用
4教科 26400円 3教科 22000円 2教科 17600円 1教科 13200円(消費税込)

例えば、算数と国語の過去問を先生と一緒に週2回練習するとすると、
1対2のコースで、1週間に2コマ、月8回の授業をWEBワークスを使うので、WEBワークス費用2教科17600円+個別ワークス費用2640円×8=38720円となります。この費用で過去問の添削指導も行います。

なお1対2の授業で、授業が1対1になっていたとしても、費用は1対2のままになります。
1対2の授業は、1授業について1科目ですが、週4授業以上受講の場合は、1授業で複数教科を承ります。
また1対1の授業では、週1授業から、1授業で複数教科の指導を承ります。

時間割は以下の通りになり、ご希望の枠でお取りしております。

オンライン個別指導「個別ワークス」無料体験申し込みフォームはこちらから

習い事やスポーツは、やめなければいけないものではない

最近、英語を早くからやっている小学生が増えました。

で、その動きに敏感に応じた学校が出てきて、算数と英語、という2科入試がこれから行われるようです。

まあ、これはこれで良いのではないかと思うのです。いろいろな素養の子が、いろいろな形で自分の力を伸ばしていけば良い。

別に入試科目になら亡くてもスポーツや音楽や文化的な習い事をやめる必要はありません。

先日、ある野球の小学生のクラブが、練習の自由参加を認めて、非常に力を伸ばしている、という話を聞きました。練習に出なければならない、というわけではなく、また届け出も要らない。

決められている練習に参加するのは自由だから、自分の都合に応じて、出たり出なかったりできる。それでも止めないで済むし、結構集中して練習もできるそうです。

そういう工夫が習い事でもできるのから、最後まで続けることは可能だと思うのです。

オンラインの受験勉強は、それなりに自由が利くので、ぜひやりたいことを続けてもらいたいと思います。

中学受験チャンネルの目的

フリーダムオンラインで、中学受験チャンネルをスタートさせました。

各校の問題を、シンプルに解説する、ということを目標にしているので、先生は出てこず、プレゼン形式の授業になっていますが、なるべく多くの問題を動画化するために、このスタイルになりました。

なぜ、こんなことを始めたのか?

実は、弊社関連のWEBサイトのアクセス分析をしてみると、問題解説へのアクセスが多いのです。

ブログ記事にも多少人気記事があるのですが、しかし、それだけお父さん、お母さん、あるいは先生方も含めて、解き方を探されているから、なのでしょう。

なので、お役に立つとすれば、それをなるべく多く出す、ということかな、ということになり、フリーダムオンラインで中学受験チャンネルをスタートさせることになりました。

なにyoutuberをやろうとしているの?と思われたかもしれませんが、中学受験のアクセス数はそんなに大きなものではないので、まあ、何年かかっても広告で収益を上げられるようにはならないでしょう。

ただ、子どもたちの勉強に少しでも貢献できれば、と思っていますので、お役立てていただければと思います。

まだまだ動画技術は拙いところがありますが、がんばっていきたいと思います。

過去問の添削

国語の記述問題は、やはり先生に添削をしてもらうのが一番。

さらに、それを授業で説明してもらうと、さらに理解が進み、その場で書き直しの指導も受けられます。

ある年、塾で「過去問の記述指導がない」と知ったご家庭からSOSがあり、急遽指導が始まりましたが、オンライン個別指導はやはり添削指導が非常に効率良く進みます。

まず、本人が答案を作って、PDFにした答案をメールで送ってもらいます。単純に写真を撮って、送ってもらっても問題はありません。

その後、先生がPDF上で添削をして、送り返します。

そして授業でそのPDFを画面で共有しながら、先生が何が悪かったのは、どう書けば良いのかを説明する。

その場で、また生徒が答案を書き直して送ってもらうこともできます。

なので、これは非常に効率が良いのです。

算数でも、国語でも早くから記述になれることは大事なので、練習をそろそろスタートさせましょう。

オンライン個別指導のメリット

フリーダムオンラインでは、ZOOMを使ったオンライン個別指導「個別ワークス」で、指導を行っています。

オンライン個別指導にはさまざまなメリットがあります。

まず、子どもたちの通塾の負担がない。これは、家にいない方が親は気楽で良い、という話もありますが、子どもが夜遅くまで出歩かなくても良いのは、やはり大きい。

さらに、指導側の画面を共有している、というのがさらに良いのです。これはリアルな指導よりもメリットが大きい。

というのも、例えば理科の生物の写真を見せる、国語の子どもたちの答案の添削をその場で行う、など、リアルに画面に映るから、非常によくわかる。

教えていても、子どもたちの飲み込みが早いのがよく分かります。

実際にITを使うと、いろいろな部分でメリットが出てくるのですが、受験指導がリアルを中心に進んできたので、なかなかその便利さを享受できないところがある。

さらに後半期、インフルエンザやコロナの影響を徹底的に排除できます。先生ともオンラインだから、先生からうつされることもない。これも結構見過ごせないメリット。

リアルな塾に通うのなら、個別はもうオンラインにしてしまった方が、負担が少なくて済みます。リアルより間違いなく経済的でもありますから。

オンライン個別指導「個別ワークス」の無料体験のお申込はこちらから

相対評価と絶対評価

カリキュラムの内容を理解したか、どうかチェックするためのテストは必要です。

しかし、その評価方法は2通りあり、多くの塾は相対評価を使っています。だから組み分けになるし、まあ、いろいろ問題も起こる。

フリーダムはその点は絶対評価です。

つまり、比べるのではなく、その内容がどのくらいわかったか、だけを評価する。

したがって、順位もなければ、クラス分けもありません。

全体の位置は、やがて、模擬試験を受験すれば、すぐにわかるわけですが、これも、学校別指導から考えると、まあ参考になる程度でしょうか。

それよりも、今月の勉強をどこまで理解できたか、ちゃんとチェックしていった方が良いでしょう。チェックする以上、まだよくわかっていないところは、改めて復習することの方が大事です。