月別アーカイブ: 2022年11月

解説を読み解く

過去問を解き始めると、全部最初から解けるわけではないので、その解説をしっかり読まないといけないことは多いのですが、しかし、それをちゃんと読めていない子が案外多いものです。

急いでいろいろなものを読む癖がついているからかもしれませんが、とにかくわかっていない。

ここにこう書いてあるから、と説明しても「???」ということもあるわけで、まあ、その場合は最初から説明することにしているわけですが。

しかし、先生といる間だけでは、どうしようもないところはある。

やはり自分で問題を解いて、解説を読んで、これから納得する場面が多くならないと、勉強ははかどりません。

なので、なるべく自分で解決できるように仕向けていくことが大切です。

たくさんやらないといけないから、というので、家庭教師の先生に一気に説明してもらっても、本人が納得することはあまりない。

自分で解いて、いろいろ苦戦しながらもわかっていくことの方が大事ですから、その辺はしっかり準備を進めていきましょう。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村


WEBワークスは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://freedomsg.net/

個の課題を明確にする仕組みづくり

WEBワークスでは、子ども一人一人の問題がクローズアップされるようになっています。

これまでの学習履歴が蜘蛛の巣グラフになっているので、何ができて、何ができないかは一目瞭然になる。

また、志望校の出題レベルに達しているかもわかるので、そうなれば後はそれに届くには何をやるか、ということが課題になってきます。

知識の暗記が必要であれば、一問一答を繰り返す。

問題演習が必要であれば、過去問や学校別バインダーで必要な範囲の問題演習をする。

「ここができていない」「ここがわかっていない」ということを解決していけば、合格に確実につながります。

この後半で大分力をつけてきた子がいるし、摸擬試験の点数が一気に上がってきた子もいる。

子どもたちの負担は減らし、効率を上げるためには、やはり現状のデータ分析がしっかりできていることが必要です。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村


WEBワークスは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://freedomsg.net/

新動画授業

社会を中心に新しい問題への差し替えが進んでいます。

それに伴って新しい動画授業を現在制作しているのですが、これまで動画というと、先生が出てきて、説明をするという形で進んでいました。

しかし、いろいろ研究してみると、どうも時間が長い。

まあ、それが良いという面もあるのですが、もう少し効率よく授業が聞けないか、ということで、プレゼンテーション方式を一部採用し始めました。

新しい問題に差し替えられたところでは、動画授業も変わっていきますが、これからもいろいろな試みを続けて、効率よく勉強できる状況を作り上げていきたいと思います。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村


WEBワークスは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。