消耗戦に巻き込まれるな

これまで多くの塾では子どもたちを競争させて、そのモチベーションをつくってきました。

これは子どもたちばかりではなく、親のモチベーションをつくる意味もあったでしょう。

だから子どもたちの成績を劇的に表示する工夫がされてきた。

そのひとつが組み分けです。大義名分は、力に合わせた授業を、ということでしょうが、もともと総合成績で競うということになれば、算数はやさしい、国語は難しいというようなアンバランスも生じるわけで、それを一切無視しているから、やはり違う意味がある。

昔は個人情報が問題になっていなかったので、順位表も実名で、小学校名までついていましたから、有名人というのはいたものです。ただ、上位の子でなければそれほどみんなに成績を知られるということはありませんでした。そこはちゃんとモラルが守られていたのです。

今は個人情報が問題になっているが、クラスと席を成績で決めるので、その塾にいる子には筒抜け状態。それが学校に持ち込まれることもあり、嫌がる子も少なくありません。

そうやってモチベーションをつくられてくると、どうしても成績が上げないと、ということになって、いろいろ「加熱」することになるのです。

本当は、自分の志望校に対する力をじっくりとつけていく方が良いのだけれど、どうしても煽られるところがあり、しかもそれがどんどん低年齢化している。

だから精神的なダメージをもらわないようにしないといけません。

消耗戦に巻き込まれることなく、子どもたちのメンタルを守って、志望校に向けた受験勉強をコツコツ続けていく。

そういうスタイルでないと、子どもたちのいろいろな可能性をのばすことができなくなるので、ぜひ行き過ぎないようにしてください。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

WEBワークスは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
https://freedomsg.net/